全7回連載
千葉大学墨田サテライトキャンパスに設置された、未来の生活をデザインする実践型デザイン研究拠点「デザイン・リサーチ・インスティテュート(dri)」を拠点に、さまざまな専門分野でデザイナーとして活躍する先生方の研究・活動を紹介する。
全4回連載
ASEAN諸国で学生がサイエンスの教育を英語で行うプログラム「ツイン型学生派遣プログラム (ツインクル)」の推進など、グローバル人材の育成を目指す千葉大学の取り組みを紹介する。
「暴れ馬」カルベンを乗りこなせ!~エネルギー負荷の低い医薬合成で創薬を
2025.06.16
“たかが生理痛”にひそむ病気から女性を救いたい~臨床、研究、社会への働きかけを軸に「子宮内膜症」からの解放を目指す
2025.05.26
こころの不調のメカニズムを解明する~fMRIで「脳の働きかた」を見る
2025.05.12
明るいところでも暗いところでもくっきり!はっきり!デュアルモードディスプレイ
2025.06.18
レーザーでガラスの新しい加工技術!広がる未来と技術革新
2025.06.03
革新的小型MRI×遠隔リハビリテーションシステムで地域・在宅ヘルスケアを支える技術イノベーション!
2025.05.13
【共同リリース】中性子星表面の核融合「スーパーバースト」を観測-キューブサットX線衛星NinjaSatが新天体の解明に貢献-
2025.06.27
【共同リリース】伊豆諸島全体で鳥類の多様性が過去50年の間に低下した~一部の島に導入された捕食者の影響が海を越えて波及した可能性~
2025.06.26
地域の移動支援としての電動カートが介護予防につながるか~要支援・要介護リスクを高めた電動カートの運行停止:自然実験デザインの縦断研究~
2025.06.25
【共同リリース】大規模血清疫学調査から新型コロナウイルス再感染防御と血中抗体価の関係を解明― 核タンパク質抗体価が無症候性感染も含めた感染防御の指標となることを実証 ―
2025.06.19