理論の望遠鏡「スーパーコンピューター」で宇宙をシミュレート~模擬カタログで宇宙の真実にせまる
千葉大学 統合情報センター 准教授
石山 智明[ Tomoaki Ishiyama ]
生態学が描く多様性のある社会~生物が教えてくれる少数派(マイノリティ)の重要性
千葉大学 大学院理学研究院 准教授
高橋 佑磨[ Yuma Takahashi ]
「プラスチックからパンをつくる」〜食料不足や環境問題を解決する夢のリサイクルシステムを目指して
千葉大学 大学院工学研究院 准教授
青木 大輔[ Daisuke Aoki ]
治療法のない病に免疫研究で挑む~転身を決めた「1つ」の命の重み
千葉大学 国際高等研究基幹/医学研究院 イノベーション医学 准教授
倉島 洋介[ Yosuke Kurashima ]
古生物界のブルーオーシャンを求めて〜逆境を逆手に取った「ウンチ化石」研究
千葉大学 教育学部 准教授
泉 賢太郎[ Kentaro Izumi ]
自由な発想・緻密な理論・否定しない態度〜恩師の教えを胸に世界の食料問題に挑む
千葉大学 大学院園芸学研究院 准教授
島田 貴士[ Takashi Shimada ]
自由な環境で育まれるアイデア
〜異分野融合で医療・創薬・材料工学の発展に挑む
千葉大学 大学院工学研究院 准教授
山田 真澄[ Masumi Yamada ]
ネットワークで大きく広がる
研究の可能性
千葉大学 大学院人文科学研究院/文学部 教授
池田 忍[ Shinobu Ikeda ]
海外学会はモチベーションアップの
機会
千葉大学大学院 社会科学研究院 教授
大石 亜希子[ Akiko Oishi ]