名前
松本 洋介  / マツモト ヨウスケ 研究者情報
部署
千葉大学 国際高等研究基幹
職名
准教授
キーワード
粒子加速、宇宙線、衝撃波、無衝突プラズマ、乱流、ハイパフォーマンスコンピューティング
関連ウェブサイト
宇宙物理学研究室
所属学会情報
  • 地球電磁気・地球惑星圏学会
  • 日本天文学会
  • 日本地球惑星科学連合
  • American Geophysical Union
報道出演関連
・掲載一覧
/その他

【メディア出演】

<web記事>

 

<プレスリリース>

 

【受賞】

  • 2020年 先進学術賞 国立大学法人千葉大学
  • 2016年 Group Achievement Award, NASA
  • 2015年 平成26年度優秀成果賞(「京」若手人材育成利用)国立研究開発法人理化学研究所計算科学研究機構、一般財団法人高度情報科学技術研究機構

【委員歴】

  • 2008年 – 現在 地球電磁気・地球惑星圏学会 太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会 幹事

【書籍】

  • 松本 洋介著 「第2章 磁気流体力学(MHD)シミュレーション:MHD解法の基礎」「第3章 粒子(PIC)シミュレーション:PIC シミュレーションの基礎、Kelvin-Helmholtz不安定性」金田 行雄、笹井 理生監 梅田 隆行編『プラズマの計算科学: 宇宙・核融合のマクロとミクロ描像を解き明かすMHDとPICシミュレーション』 共立出版 2024
  • Christian Hill著大窪 貴洋、松本 洋介、飯島 隆広、堀田 英之訳 『Python科学技術計算 第2版: 物理・化学を中心に』 東京化学同人2023

 

 

このページのトップへ戻ります