千葉大学 教育学部
里親子を中心とした社会的養護の家族・福祉社会学的研究を軸としつつ、子どもの貧困問題や、少年司法と児童養護の接続などに研究を展開してきました。 どのような環境にあっても子どもの利益が最大限担保される社会、子育てを中心に誰かをケアしケアされる営みが尊重される社会に資するような研究を目指しています。 最近関心を持っているテーマ: 非初婚継続家族の家族変動、母性研究 趣味 / 休日の過ごし方など: 子どもを公園に連れていく
【受賞】
【委員歴】
【著書】
子どもの今と未来を拓く #4
「子どもの貧困」から見えてきた社会のひずみ〜子育てする誰もが尊重され、子どもが健やかに育つ社会に
2023.01.31